1. トップ
  2. 絶景を巡る旅

絶景を巡る旅

  • 季節ごとに表情を変える自然の美しさ

富士山をはじめとした絶景を巡る旅

  • 時悠々 楽游は、豊かな自然に囲まれた河口湖畔に位置しており、富士急行河口湖駅から徒歩圏内と観光へのアクセスは抜群です。
    目の前に広がる河口湖は、富士山を望む絶景スポットとしても知られております。
    富士山の噴火と火山活動によって形成されたカルデラ湖であり、湖の透明度が高く、四季折々の自然美が訪れる人々を魅了します。
    富士山を背景にした河口湖の風景はとても美しく、春には桜、夏にはラベンダー、秋には紅葉、冬には冠雪とともに幻想的な景色が楽しめます。
    ゆったりとした時間の中で、心を満たす大人の旅をお楽しみ下さい。

【周辺観光一覧】

  • 河口湖 富士山パノラマロープウェイ

    【アクセス】当館から徒歩5分

    頂上までの所要時間はおよそ3分ほど。
    眼前に広がる富士山の大パノラマとどこまでも広がる裾野を一望できます。
    天上山は太宰治の小説「かちかち山」の舞台となった山といわれ、
    太宰治ゆかりの地でもあります。
    SNSでも話題になっている「カチカチ山絶景ブランコ」は、
    展望台より更に一段高い、見晴らしの良い特等席に設置されたブランコ。
    眼前にそびえる富士山に向かって高さ約3.5mの大きなブランコを漕ぎ出せば、
    澄んだ風に乗ってどこまでも続く大パノラマに飛び込むかのような爽快体験を味わうことが出来ます。
    小さなお子様から大人まで楽しめる絶景スポットです。
  • 天上山アジサイハイキングコース

    【アクセス】当館前がコースとなります。

    7月上旬から8月上旬にかけて天上山の斜面に約10万本のアジサイが咲き誇ります。
    所要時間は登りだけロープウェイを使えば約50分、
    登り下りとも徒歩なら約70分(ナカバ平までの往復)。
    天上山山頂からは、正面に雄大な富士山を眺めることもできます。
    初心者の方も気軽にハイキングを楽しむことができる最高のコースです。
  • 富士・河口湖さくら祭り

    【アクセス】当館からは坂を下り、バス停「ロープウェイ入口」より乗車、
    バス停「河口湖猿まわし木の花美術館」にて下車。

    河口湖北岸エリアを中心に「富士・河口湖さくら祭り」が毎年4月に開催されます。
    夕刻よりライトアップ(21:00ごろまで)もあり、幻想的な風景が楽しめます。
    富士山と桜、河口湖を1枚の写真に収めることができる絶景スポットです。
  • 大石公園

    【アクセス】当館からは坂を下り、バス停「ロープウェイ入口」より乗車、
    バス停「自然生活館」にて下車。

    富士山と河口湖を背景に、夏はラベンダー、秋にはコキアが咲き誇る絶景で知られています。
    ラベンダーの見頃には、大石公園と対岸の「八木崎公園」で、
    「河口湖ハーブフェスティバル」が6月~7月にかけて開催されます。
    ラベンダーのほか、芝桜やネモフィラなど一年を通じて富士山と河口湖を背景に花を楽しむことができる絶景スポットです。
  • 河口湖灯籠流し

    【アクセス】開催会場は複数の可能性がございます。
    リンクからご確認下さい。

    富士河口湖灯籠流しは、河口湖町大石地区に寺院をおく真如苑が、
    昭和56年に河口湖で灯籠流しを開催したところにはじまります。
    毎年8月のお盆の時期には1,200艘を超える灯籠が湖面に浮かべられ、
    地元では河口湖の夏を彩る恒例行事として知られています。
  • 河口湖 湖上祭

    【アクセス】館内からもご覧頂けます。

    県内最大級の花火大会の河口湖湖上祭。
    開催回数も100回を超え、歴史ある花火大会です。
    河口湖湖上祭の打ち上げ数は約10,000発。
    ミュージカル花火、大型打ち上げ花火、スターマインなどが夏の夜空と湖面を華やかに彩ります。
    数々のお店が工夫を凝らした出店を出しますので、花火と一緒にお楽しみ下さい。
  • 河口湖 冬花火

    【アクセス】館内からもご覧頂けます。

    雪景色の富士山を背景に、冬の澄み切った夜空を彩る花火をお楽しみ頂けます。
    冠雪の富士山と花火をみることができるのは、河口湖の冬ならではの絶景です。
    冬の澄み切った空気の中で見る景色は、幻想的で心に残る体験となるでしょう。
    また、波の穏やかな夜には湖面に映る逆さ花火も楽しめます。
    館内のテラスや大浴場からの花火鑑賞もおすすめです。
  • 富士河口湖紅葉まつり

    【アクセス】当館からは坂を下り、バス停「ロープウェイ入口」より乗車、
    バス停「久保田一竹美術館」にて下車。

    河口湖畔のおよそ400本~500本に及ぶ紅葉。
    11月上旬から中旬の最盛期には湖にその美しい風景を映し出します。
    雄大な富士山を背景に、湖面に映る紅葉の美しさは絶景です。
    周辺施設を中心に様々な催しが行われ、紅葉回廊では、幻想的なライトアップが催されます。
    すぐ近くにございます「久保田一竹美術館」も紅葉の絶景スポットです。
  • 新倉山浅間公園・忠霊塔

    【アクセス】当館からは、河口湖駅までのシャトルバスをご利用頂き、
    富士急行で下吉田駅(4駅)にて下車。徒歩10分。

    新倉山浅間公園は、日本を代表する富士山の絶景スポットとして有名です。
    公園は新倉山の麓から中腹に位置しており、
    398段の階段を上った先にある展望デッキからは眼下に富士吉田の街並み、
    その先には左右対称に広がる富士山の美しい姿を望むことができます。
    特に春の桜の時期には、富士山と五重塔と桜という日本を代表するアイコンがセットになった絶景を望むことができます。
  • 河口浅間神社

    【アクセス】当館からは坂を下り、バス停「ロープウェイ入口」より乗車、
    バス停「河口局前」にて下車。徒歩5分。

    河口浅間神社は、富士山の噴火の怒りを鎮めるために建てられた神社で、
    現在は世界文化遺産に登録されています。
    河口浅間神社の本殿から徒歩20分〜30分で、天空の鳥居までたどり着けます。
    天気が良い日には、富士山と鳥居を一緒に見ることができる、まさに絶景ポイントです。
  • FUZIYAMAツインテラス

    河口湖駅発のバスツアーがございます。
    下記リンクよりご確認下さい。
  • 山中湖花の都公園

    【アクセス】当館からは、河口湖駅までのシャトルバスをご利用頂き、
    富士急行で富士山駅(2駅)にて下車。
    周遊バス「ふじっ湖号」で約30分。
  • 富士芝桜まつり

    【アクセス】当館からは、河口湖駅までのシャトルバスをご利用頂き、
    河口湖駅よりバス停「富士本栖湖リゾート」まで約50分。
  • 富士みち(本町通り)

    【アクセス】当館からはタクシーがおすすめです。

    富士山に続くように延びた富士吉田の中心部を通る通称「本町通り」。
    今やSNSで話題の富士山ビュースポットとなっています。
    通り沿いに軒を連ねる商店街の味わいのある看板や提灯、
    雑多に交わる電線などの風景の中に現れる、多くくそびえたつ富士山はまさに、ここだけの光景です。
    インスタグラムでもここからの写真が投稿され、最近ではフォトジェニックな写真を撮ろうと多くの観光客や写真家が訪れています。
  • 忍野八海

    【アクセス】当館からは、河口湖駅までのシャトルバスをご利用頂き、
    河口湖駅よりバス利用で約25分。
  • 富士急ハイランド

    【アクセス】当館からは、河口湖駅までのシャトルバスをご利用頂き、
    富士急行で富士急ハイランド駅(1駅)にて下車。